ハロウィンの不気味な飾り付けアイデア4選|まもなくハロウィンがやってきます。この4つの不気味な飾り付けアイデアで、ハロウィーンの恐ろしいムードをぐんと盛り上げましょう。定番のジャックオーランタンからラップで作ったミイラまで、パーティーに役立つデコレーションが盛りだくさんです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/harouxin-bukimi-kazaritukeaidea/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. ラップミイラ
【材料】
- プラスチックラップ
- ハサミ
- テープ
【作り方】
1.1 ラップで友達の体をきつく包み込みます。
1.2 テープでいくつかの箇所を止めたらハサミで腰、腕、足、頭を切って外します。
1.3 テープで再び固定したらラップミイラの完成!天井から吊り下げると不気味なムードが上昇します。
2. 気味が悪いおもちゃ
【材料】
- おもちゃ
- スプレーペイント 黒
- ペンキ 赤
- 筆
【作り方】
おもちゃをスプレーペイントで黒く塗りつぶし、目を赤く塗り潰します。とびきり奇妙なおもちゃの出来上がりです。
3. 空飛ぶお化け
【材料】
- 丸いテーブルクロス
- テープ
- ハサミ
- 紙製のちょうちん
- LEDライト
- フェルト 黒
【作り方】
3.1 丸いテーブルクロスの真ん中をテープで止め、小さく丸い切り目を入れます。
3.2 紙製のちょうちんにLEDライトを忍ばせ、テーブルクロスを被せます。ちょうちんのフックを穴に通します。
3.3 黒いフェルトでお化けの顔を作り貼り付ければ、空飛ぶお化けの完成です。
4. 不気味な黒猫ジャックオーランタン
【材料】
- かぼちゃ 大 1個
- バターナッツかぼちゃ 1個
- かぼちゃ 小 数個
- ズッキーニ 1個
- スプレーペイント 黒
- 金串
- ティーライトキャンドル
- フェルト
- ホットグルー
【作り方】
4.1 全てのかぼちゃとズッキーニを黒いスプレーペイントで黒く塗り潰します。
4.2 かぼちゃの中身をくり抜き、猫の目となる部分を小型のノコギリなどで切り抜きます。
4.2 金串をバターナッツかぼちゃのてっぺんにさし、大きめのティーライトキャンドルを固定します。
4.3 中身をくりぬいたかぼちゃを挿します。フェルトで切り取った猫の耳をホットグルーて接着します。
4.4 これで不気味な猫型ジャックオーランタンの完成です。様々な大きさで自由にアレンジを加えましょう。ズッキーニは尻尾の代わりになります。
ハロウィンの飾りはやりすぎくらいがちょうどいい?今回のアイデアを参考にしながら、恐ろしいムードを演出してみてください。
ボーナス動画はこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/MFjDn9L1OzA
https://youtu.be/bxbTGpxeqhY
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************